|   | 
            | 
        
          | 
             (1)  | 
          
             not〜but・・・は「〜は持っていないが、・・・なら持っているという意味です。  | 
        
          |   | 
          
             | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             
    
                    
  | 
        
          |   | 
          
             I 
            don't have a pen, but I have a pencil.  | 
          
             ペンは持っていませんが、鉛筆なら持っています。  | 
        
          | 
             I don't have a piano, but 
            I have an organ.  | 
          
             ピアノは持っていませんが、オルガンなら持っています。  | 
        
          | 
             We don't have a cat, but 
            we have a dog.  | 
          
             私たちは猫を飼っていませんが、犬なら飼っています。  | 
        
          |   | 
        
          | 
             (2)  | 
          
             have 
            (has)は身体的な特長や状態を言い表す場合にも使うことができます。たとえば He has big ears. 
            は日本語では「彼は耳が大きい(彼は大きな耳をしている)」という意味になります。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             
    
                    
  | 
        
          |   | 
          
              a. He has big ears. 
            b. He has a big mouth. 
            c. He has short legs. 
            d. He has long arms. 
               He is a 
            chimpanzee.    | 
          
              彼は耳が大きい。 
            彼は口が大きい。 
            彼は足が短い。 
            彼は腕が長い。 
            彼はチンパンジーです。    | 
        
          |   | 
        
          | 
             (3)  | 
          
             have 
            (has)は物などの特長や状態を言い表す場合にも使うことができます。たとえば This chair has arms. 
            は日本語では「この椅子にはひじ掛けがある」という意味になります。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
    
            男+女   女+男   | 
        
          |   | 
          
             a. This 
            chair has arms.   It has casters.  | 
          
             この椅子には腕(ひじ掛け)があります。それには車(キャスター)があります。  | 
        
          | 
             b. My 
            blazer has two buttons.   It has three pockets.  | 
          
             私のブレザーには2つのボタンがあります。それには3つのポケットがあります。  | 
        
          | 
             c. This 
            radio has four push buttons.   It has a long antenna.  | 
          
             このラジオには4つの押しボタンがあります。それには長いアンテナがあります。  | 
        
          |   | 
        
          | 
             (4)  | 
          
             How 
            many〜・・・?は「・・・はどれだけの〜を持っていますか?(〜がどれだけありますか?)」という意味です。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             
    男+女   女+男  
  | 
        
          |   | 
          
             a. 
            "How many casters does the chair       
            have?"    "It has four casters."  | 
          
             「その椅子には何個の車がありますか?」 「4つの車があります。」  | 
        
          | 
             b. "How many pockets does 
            the blazer      have?"    "It 
            has three pockets."  | 
          
             「そのブレザーにはいくつのポケットがありますか?」 「3つのポケットがあります。」  | 
        
          | 
             c. "How many push buttons 
            does the      radio have?"    
            "It has four push buttons."  | 
          
             「そのラジオにはいくつの押しボタンがありますか?」 「4つの押しボタンがあります。」  | 
        
          |   | 
        
          | 
             (5)  | 
          
             手に〜を持っていますという言い方を学びます。  | 
        
          |   | 
          
             in 
            one's hand (片手に) in one's hands(両手に) in one's arm (片腕に) in one's arms(両腕に)  | 
        
          |   | 
          
             | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上の(5)-1で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             
            
  | 
        
          |   | 
          
             He has two pencils in his 
            hand.  | 
          
             彼は(片)手に2本の鉛筆を持っています。  | 
        
          | 
             He has a book in his 
            hand.  | 
          
             彼は(片)手に本を1冊持っています。  | 
        
          | 
             He has an album in his 
            hands.  | 
          
             彼は(両)手にアルバムを1冊持っています。  | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上の(5)-2で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             
            
  | 
        
          |   | 
          
             She has a bag in her 
            hand.  | 
          
             彼女は(片)手にバッグを持っています。  | 
        
          | 
             She has a bag in her 
            arm.  | 
          
             彼女は(片)腕にバッグを持っています。  | 
        
          | 
             She has four books in her 
            arms.  | 
          
             彼女は(両)腕に 
          本を4冊持っています。  | 
        
          |   | 
        
          | 
             (6)  | 
          
             「彼(彼女)は何を持っていますか?」という言い方の練習です。  | 
        
          |   | 
          
            
              
              
                | 
                   (6)-1 What 
                  does he have?
    男+女   女+男 
                    
                  
  | 
                
                   (6)-2 What does she 
                  have?
    男+女   女+男 
                    
                  
  |    | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上の(6)-1で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             
    男+女   女+男  
  | 
        
          |   | 
          
             a. "What does he have in 
            his hands?"    "He has an album."  | 
          
             彼は(両)手に何を持っていますか? アルバムを持っています。  | 
        
          | 
             b. "What does he have in 
            his hand?"    "He has pencils."    "How 
            many pencils does he have?"    "He has two 
          pencils."  | 
          
             彼は(片)手に何を持っていますか? 鉛筆を持っています。 彼は鉛筆を何本持っていますか? 2本の鉛筆を持っています。  | 
        
          |   | 
        
          | 
                | 
          
             上の(6)-2で絵をみながら聞いた音声を英語で書くと次のようになります。文字を見ながら聞いてください。  | 
        
          |   | 
        
          |   | 
          
             
    男+女   女+男  
  | 
        
          |   | 
          
             a. "What does she have in 
            her hand?"    "She has a bag."  | 
          
             彼女は(片)手に何を持っていますか? バッグを持っています。  | 
        
          | 
             b. "What does she have in 
            her hands?"    "She has books."    "How 
            many books does she have?"    "She has four 
          books."  | 
          
             彼女は(両)手に何を持っていますか? 本を持っています。 彼女は本を何冊持っていますか? 4冊の本を持っています。  | 
        
          |   |